○一般職の職員等の旅費に関する条例
(昭和29年2月28日条例第5号)
改正
昭和32年3月25日条例第6号
昭和35年10月15日条例第8号
昭和36年3月31日条例第3号
昭和36年4月1日条例第3号
昭和39年3月23日条例第12号
昭和43年3月28日条例第17号
昭和44年6月23日条例第9号
昭和46年4月1日条例第8号
昭和47年9月28日条例第14号
昭和50年9月1日条例第16号
昭和52年10月1日条例第14号
昭和53年3月20日条例第11号
昭和59年3月21日条例第5号
昭和59年7月20日条例第14号
昭和60年12月24日条例第8号
平成4年3月23日条例第6号
平成10年3月30日条例第3号
平成11年3月24日条例第9号
平成12年3月16日条例第10号
平成14年3月22日条例第10号
平成15年3月19日条例第4号
平成16年3月29日条例第5号
平成18年3月20日条例第7号
令和元年12月12日条例第15号
(目的)
(旅費及び費用弁償)
(旅費の種類)
(鉄道賃)
(船賃)
(航空賃)
(車賃)
(日当)
(宿泊料)
第9条及び第10条 削除
(旅行命令等に従わない旅行)
(依頼出張等の旅費)
(旅行経路)
(旅行日数)
(同一地域滞在中の日当等の減額)
(旅費の請求手続)
(旅費の調整)
(実施規定)
別表第1(第2条関係)
職名鉄道、船賃車賃日当宿泊料
(1夜につき)
県内県外1キロメートル当り特例滞在1日につき(県外のみ)
4級以上の職務にある者普通車運賃普通車運賃37円1,500円県外1,900円県内8,500円
県外10,000円
外国を旅行する場合にあつては、国家公務員等の旅費に関する法律(昭和25年法律第114号。以下「旅費法」という。)別表第2に掲げる7級以下3級以上の職務にある者と同一の額
3級以下の職務にある者同上同上同上同上県外1,800円県内8,500円
県外10,000円
外国を旅行する場合にあつては、旅費法別表第2に掲げる7級以下3級以上の職務にある者と同一の額
附記