 
  
 
 机浜漁港の海岸から100mほど離れた、22棟の木造番屋。漁の拠点として作業場や漁具置き場、土間などの居住空間があります。
  昭和8年の三陸大津波後に建て直され、地元の漁師が出漁の準備や養殖ワカメの出荷作業に使っていました。漁村の原風景と評判となり、平成18年に「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財百選」に選ばれました。
  残念ながら、平成23年3月11日の東日本大震災の大津波により流失しましたが、多くの方のご支援により、以前の面影を復元する形で再建されました。現在は塩づくり体験や番屋漁師ガイド、番屋料理体験など各種体験観光の拠点となっています。
| 所在地 | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3 | 
|---|---|
| お問い合わせ | NPO法人体験村・たのはたネットワーク | 
| 営業時間 | 9:00〜17:00 | 
| 定休日 | 年末年始 | 
| 料金等 | 見学無料 (体験等はホームページをご覧ください) | 
| Wi-Fi | 有り | 
| 駐車場 | 有り | 
| ホームページ | 体験村たのはた 番屋エコツーリズム |