教育委員会に関する情報公開

2023年12月6日

教育委員会制度のしくみ  /  教育委員会の組織  /  教育委員会の構成  /  教育大綱  /  教育行政方針  /  特定事業主行動計画  /  教育基本計画  / 
事務の点検及び評価  /  総合教育会議  /  教育委員会会議  /  教育委員会会議の結果  /  教育委員会会議の日程  /  教育長等の報酬  /  小・中学校  / 
いじめ防止基本方針  /  部活動の在り方に関する方針  /  教職員の働き方改革プラン  /  社会教育施設  /  指定文化財  /  教育費予算額  /  歴代教育長


教育委員会制度のしくみ

 教育委員会は、村長部局から独立した行政委員会として位置付けられ、村の学校教育、社会教育などに関する事務を担当する機関として設置されています。

教育委員会の組織

 教育委員会は、村長が議会の同意を得て任命した、教育長1名及び委員4名をもって組織しています。

教育委員会の構成

 教育委員会の構成は以下のとおりです。

職名氏名
教育長 相模 貞一
委員(教育長職務代理者) 熊谷 勤己
委員 畠山 恵美子
委員 前原 静美
委員 川畑 勝也

教育大綱

田野畑村教育大綱(645KB)

教育行政方針

平成31年度田野畑村教育行政方針(153KB)
令和2年度田野畑村教育行政方針(152KB)
令和3年度田野畑村教育行政方針(209KB)
令和4年度田野畑村教育行政方針(631KB)
令和5年度田野畑村教育行政方針(284KB)

特定事業主行動計画

田野畑村教育委員会特定事業主行動計画(182KB)

教育基本計画

令和元年度田野畑村教育基本計画(889KB)
令和2年度田野畑村教育基本計画(6MB)
令和3年度田野畑村教育基本計画(989KB)
令和4年度田野畑村教育基本計画(1.2MB)
令和5年度田野畑村教育基本計画(1.9MB)

事務の点検及び評価

令和4年度事務の点検及び評価(305KB)

総合教育会議

 総合教育会議の開催状況は以下のとおりです。

年度回数開催日場所出席構成員議題等
平成27年度 第1回 平成27年12月17日 アズビィ楽習センター 村長、教育委員5名 (1)田野畑村総合教育会議運営要領(案)について
(2)教育に関する大綱の策定方針について
平成28年度 第1回 平成29年2月6日 アズビィ楽習センター 村長、教育委員5名 教育行政に関する諸課題について
平成29年度 第1回 平成29年6月7日 アズビィ楽習センター 村長、教育委員5名 教育行政に関する諸課題について
平成30年度 第1回 平成30年5月18日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員4名 田野畑村教育大綱の策定に関する協議
第2回 平成30年11月20日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員4名 田野畑村教育大綱の策定に関する協議
第3回 平成31年1月11日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員3名 (1)教育行政の展望について
(2)教育行政に関する諸課題について
令和元年度 第1回 令和元年9月5日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員4名 教育行政に関する諸課題について
令和2年度 第1回 令和2年7月10日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員4名 教育行政に関する諸課題について
令和3年度 第1回 令和3年10月15日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員4名 教育行政に関する諸課題について
令和4年度 第1回 令和4年7月5日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員3名 (1)田野畑村教育大綱の改定について
(2)教育行政に関する諸課題について
令和5年度 第1回 令和5年7月27日 アズビィ楽習センター 村長、教育長、教育委員3名 (1)小中学生の学力・学習の状況について
(2)小中学生のスポーツ・文化活動への参加機会の保証について(中学校部活動の地域移行について)

※会議の傍聴を希望する方は、開催日の前日までに教育委員会へお申し出ください。

教育委員会会議

 教育委員会会議は、月1回開催する定例会のほか、必要に応じ開催する臨時会があります。いずれも招集は、教育長が行います。

教育委員会会議の結果

 

令和4年度4月定例会.pdf(48KB) 令和5年度4月定例会.pdf(119KB)
令和4年度5月定例会.pdf(57KB) 令和5年度5月定例会.pdf(116KB)
令和4年度6月定例会.pdf(47KB) 令和5年度6月定例会.pdf(108KB)
令和4年度7月定例会.pdf(35KB) 令和5年度7月定例会.pdf(117KB)
令和4年度8月定例会.pdf(42KB) 令和5年度8月定例会.pdf(110KB)
令和4年度9月定例会.pdf(33KB) 令和5年度9月定例会.pdf(113KB)
令和4年度10月定例会.pdf(34KB) 令和5年度10月定例会.pdf(115KB)
令和4年度11月定例会.pdf(45KB) 令和5年度11月定例会.pdf(115KB)
令和4年度12月定例会.pdf(33KB)  
令和4年度1月定例会.pdf(43KB)  
令和4年度2月定例会.pdf(52KB)  
令和4年度3月定例会.pdf(57KB)  

教育委員会会議の日程

会議名開催(予定)日
令和5年度4月定例会 令和5年4月27日
令和5年度5月定例会 令和5年5月31日
令和5年度6月定例会 令和5年6月29日
令和5年度7月定例会 令和5年7月31日
令和5年度8月定例会 令和5年8月31日
令和5年度9月定例会 令和5年9月28日
令和5年度10月定例会 令和5年10月31日
令和5年度11月定例会 令和5年11月29日
令和5年度12月定例会 令和5年12月27日
令和5年度1月定例会  
令和5年度2月定例会  
令和5年度3月定例会  

※会議の傍聴を希望する方は、開催日の前日までに教育委員会へ申し出ください。

教育長等の報酬

  • 教育長の報酬 506,000円(月額)
  • 委員の報酬 142,500円(年額)

小・中学校

 小中学校の紹介はこちら

  • 田野畑村小中学生 児童・生徒数

(単位:人)

年度(4/1現在)小学生中学生合計
田野畑小田野畑中
平成22年度 188 121 309
平成23年度 175 122 297
平成24年度 171 120 291
平成25年度 161 106 267
平成26年度 151 99 250
平成27年度 160 95 255
平成28年度 155 87 242
平成29年度 151 73 224
平成30年度 158 73 231
平成31年度 157 75 232
令和2年度 151 77 228
令和3年度 131 87 218
令和4年度 131 79 210
令和5年度 126 74 200

いじめ防止基本方針

田野畑村いじめ防止基本方針.pdf(391KB)
学校いじめ防止基本方針(田野畑小学校).pdf(310KB)
学校いじめ防止基本方針(田野畑中学校ホームページ)

部活動の在り方に関する方針

田野畑村における部活動の在り方に関する方針.pdf(206KB)

教職員の働き方改革プラン

田野畑村立学校における教職員の働き方改革プラン【R元年度~R3年度】(152KB)
田野畑村立学校における教職員の働き方改革プラン【R4年度~R6年度】(904KB)
令和4年度教職員の働き方改革プラン評価アンケート.pdf(122KB)

社会教育施設

 村が設置する社会教育施設は以下のとおりです。

名称場所休館日使用許可申請書使用料等
アズビィ楽習センター 田野畑村和野278-1 年末年始
(12/28~1/4)
アズビィ楽習センター使用許可申請書.doc(36KB) 使用料等はこちら
アズビィホール 田野畑村和野278-3 アズビィホール使用許可申請書.doc(37KB)
アズビィ体育館 田野畑村和野278 アズビィ体育館使用許可申請書.docx(16KB)
田野畑村営野球場 田野畑村松前沢82 田野畑村営野球場使用許可申請書.doc(39KB)
田野畑村マレットゴルフ場 田野畑村明戸158 冬季間
(12/28~3/31)
-
田野畑村民俗資料館 田野畑村田野畑128-9 毎週月曜日、
祝日の翌日、
年末年始
(12/28~1/4)
-

指定文化財

 田野畑村の指定文化財は、以下のとおりです。

指定種 別名 称指定年
天然記念物  ニホンカモシカ 昭和30年
有形文化財 安堵状・保管箱 平成27年
無形民俗文化財 菅窪鹿踊・剣舞 昭和63年
大宮神楽 平成5年
天然記念物 田野畑シロバナシャクナゲ群落 昭和29年
田野畑の白亜紀化石産地 昭和41年
イワタバコ北限自生地 昭和44年
史跡 舘石野Ⅰ遺跡 平成9年
有形文化財 浜岩泉Ⅱ遺跡出土遮光器土偶 平成4年
無形民俗文化財 甲地鹿踊 昭和56年
天然記念物 チョウセンアカシジミ 昭和48年

 

教育費予算額

  • 教育費歳出予算額(当初) 

(単位:千円)

年度H31(R元)R2R3R4R5
教育費 268,100 246,002 240,090 218,638 233,009
教育総務費 70,922 61,169 62,533 59,902 58,984
教育委員会費
事務局費
1,432
69,490
1,052
60,117
801
61,732
801
59,101
828
58,156
 小学校費 33,971 36,564 31,399 33,228 34,812
学校管理費
教育振興費
28,184
5,787
31,391
5,173
28,555
2,844
31,345
1,883
32,597
2,215
中学校費 23,267 25,405 28,256 29,623 30,420
学校管理費
教育振興費
21,420
1,847
23,714
1,691
26,218
2,038
27,517
2,106
28,689
1,731
社会教育費 69,736 65,733 63,657 41,849 50,544
社会教育総務費
公民館費
資料館費
文化財保護費
24,117
19,218
22,250
4,151
23,148
17,000
13,026
12,559
23,991
15,551
4,985
19,130
21,900
13,693
5,971
285
30,113
15,457
4,689
285
保健体育費 70,204 57,131 54,245 54,036 58,249
保健体育総務費
体育施設費
学校給食費
657
12,397
57,150
1,332
9,573
46,226
1,312
8,774
44,159
612
8,670
44,754
612
9,076
48,561

歴代教育長

No.就任期間就任年数教育長氏名
1 昭和36年10月1日 昭和50年3月31日 12年6ヶ月 向川原 義明
2 昭和50年4月1日 昭和55年9月30日 5年6ヶ月 橋本 哲男
3 昭和55年10月1日 昭和63年9月30日 8年 武田 精一
4 昭和63年10月1日 平成9年9月30日 10年2ヶ月 千葉 務
5 平成9年10月1日 平成13年3月31日 3年6ヶ月 佐藤 保
6 平成13年4月1日 平成15年3月31日 2年 新田 章
7 平成16年4月1日 平成25年9月30日 9年6ヶ月 石岡 三郎
8 平成26年1月6日 平成29年12月31日 4年 袰岩 敏雄
9 平成30年1月1日     相模 貞一

お問い合わせ

教育委員会事務局
電話:0194-34-2226