生活情報
- 村教育施設(社会体育施設等)の利用再開について(2022年4月11日 教育委員会事務局)
- 子育て世代包括支援センターについて(2022年4月1日 健康福祉課)
- 農地法に係る許可申請及び届出の締切日について(2022年3月18日 農業委員会事務局)
- 令和4年度サークル育成支援事業における学習サークルの募集について(2022年3月15日 教育委員会事務局)
- 国民健康保険高額療養費について(2022年3月1日 住民生活課)
- 交通事故などによるけがや病気の治療で保険証を使ったらすぐに届出を(2022年3月1日 住民生活課)
- 拓洋台団地と黎明台団地の宅地を分譲します(2022年3月1日 地域整備課)
- 一定以上の所得のある方(75歳以上の方等)の医療費の窓口負担割合が変わります(2022年2月28日 住民生活課)
- 令和3年度田野畑村通学路合同点検結果(2022年1月7日 地域整備課)
- 広報たのはた2021年(令和3年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2020年(令和2年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2019年(平成31年・令和元年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2018年(平成30年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2017年(平成29年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2016年(平成28年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2015年(平成27年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2014年(平成26年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2013年(平成25年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2012年(平成24年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2011年(平成23年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2010年(平成22年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2009年(平成21年)(2022年1月1日 総務課)
- 広報たのはた2008年(平成20年)(2022年1月1日 総務課)
- 若桐保育園の入園案内について(2021年11月1日 健康福祉課)
- AED設置場所(2021年10月15日 総務課)
- 年金生活者支援給付金制度について(2021年9月1日 住民生活課)
- 新生児子育て支援給付金を支給します(2021年8月16日 住民生活課)
- 成人式の8月開催を見送ります(2021年8月3日 教育委員会事務局)
- 村民図書室の臨時休館ついて(6/17)(2021年6月15日 教育委員会事務局)
- 「わんぱくランド 川あそび」の開催について(2021年6月4日 教育委員会事務局)
- ドローン教室の開催について(2021年6月4日 教育委員会事務局)
- 岩手県「太陽光発電設備・蓄電池共同購入事業」について(2021年5月18日 企画観光課)
- 「パパもママもこどももみんなが笑顔になるイヤイヤ期のコツ」の開催について(2021年5月6日 教育委員会事務局)
- チョウセンアカシジミ観察会の開催について(2021年5月6日 教育委員会事務局)
- 趣味・教養講座「はじめての手話教室」開催について(2021年4月15日 教育委員会事務局)
- 4/22(木)道の駅たのはたグランドオープン(2021年4月7日 企画観光課)
- 小・中学校の紹介(2021年4月1日 教育委員会事務局)
- たのはた児童館の入館案内について(2021年4月1日 健康福祉課)
- 令和3年度サークル育成支援事業における学習サークルの募集について(2021年3月15日 教育委員会事務局)
- 東北復興宇宙ミッション2021「宇宙から世界へ、ありがとう」動画公開について(2021年3月11日 地域整備課)
- 国民年金の加入と保険料について(2021年3月4日 住民生活課)
- 令和2年度田野畑村東日本大震災追悼式を開催します(2021年2月22日 住民生活課)
- 田中舘隆雄さんの絵画展を開催します(2021年2月15日 教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症こころのケア相談員による相談について(2021年2月15日 健康福祉課)
- 学校支援ボランティア養成講座開催について(2021年2月1日 教育委員会事務局)
- 道の駅たのはたの愛称は「思惟の風」に決定(2020年12月24日 企画観光課)
- ※12/21受付終了しました※ふるさとの特産品でエールを送りませんか(2020年12月21日 産業振興課)
- 令和2年度いわて産業人材奨学金返還支援制度第2次募集について(1/25締切)(2020年12月17日 企画観光課)
- 宮古下閉伊地区高校芸術展中止のお知らせ(2020年11月27日 企画観光課)
- 不妊治療費助成(2020年11月1日 住民生活課)